◇テイルズオブレジェンディア プレイ日記◇ |
その1 (2005/09/08) | |
TOLプレイ開始です。 シャドハのクセですっかり○ボタン連打しながらマップのはじっこ歩くクセがついちゃってます。おかげでときどき落とし物拾います。 早いなぁテイルズ・・。 昨年10月にシンフォニアやって、12月にリバースやって、今回レジェンディア。1年間に新作(っていってもシンフォニアは移植版ですが)3本プレイしてますよ。 更にまた年内に新作発売の情報もありますし・・。早い・・。 ■ストーリー以前■ ・OPムービー。 相変わらずアニメーションレベル高いですなぁ〜。 なんとなく、これまでのシリーズのイベントを彷彿させられるシーンがちらほらと。いろいろ懐かしい気分になってみたり。 雨のシーンのクロエ嬢が可愛いよ・・・。 ・システム周り。 まずソフトリセット・・無いですよね・・? ソフトリセット欲しかった・・。せめて中断かロード機能を・・。 ポーズ機能も出来れば欲しかったです。 戦闘中の操作キャラの切り替え・・も、出来ませんよね・・? まだ序盤ですが、ちょっぴり不便です。 ブレス系キャラを操作キャラにしたままイベント戦闘突入してしまったりすると、結構イタイ・・;。 料理システムもちょっと制限キツくなった気がします。 料理熟練度、密かにキャラの個性出ていて好きだったんですが・・。シンフォニアのトマト料理ネタとか(笑)。 作戦・号令内容ももう少し種類が欲しかったかも。 それと、ワールドマップの視点がイマイチ見にくいような・・・。 今のところ特に気になったのはこのくらいです。 ダクトは便利です。 どうでもいいけどこのゲーム、おなごどもがどいつもこいつも際どい衣装してますな〜。 |
その2 (2005/09/08) | |
■第1章 シャーリィを追って■ ≪No.01 漂着、遺跡船≫ 進行具合を示すためにゲーム中の「あらすじ」タイトルを借りさせていただきます。 初っ端からさらわれてます、ヒロイン(ですよね)。 ヒロインはさらわれるのが仕事です。助けに行くのがヒーローの役目です。 ウィルに対しての「じろじろ見るな」とか、なんか可愛いなぁ、セネル・・。 第三者にシャーリィ横取りされるなんて、なんか間抜けだなぁ、謎の青年・・。 ≪No.02 灯台の街にて≫ 階段滝を経て灯台の街ウェルテスへ。 音楽が面白い。ちとテイルズっぽく無い気もするけれど。 パステル調の背景グラやちまちま動く低頭身キャラグラは好みです。 ワンダーパンとフェロモン・ボンバーズは正直なところ苦笑がもごもご。ワンダーシェフや漆黒の翼は平気だったのになぁ・・。いや、漆黒の翼もちょっと際どいとこあったけ・・ど・・。 今回パーティキャラの顔見せが早いですね。 早くも牢屋に入れられてます、主人公。牢屋に入るのも主人公の務め。 でもってミュゼットさん萌えの予感。お茶したい・・! ≪No.03 霧の山脈にて≫ 一人称、セネルは「俺」でウィルは「オレ」なんですね。 シャーリィ救出のため山賊のアジトへ向かう道中。クロエと遭遇。 ツンデレ犬猿同年齢ってキャラとしてだいぶオイシイ気がするんですが、クロエ嬢。 ≪No.04 山脈のアジトにて≫ 2枚目クール系と見せかけてストレッチで腰痛めたり落とし穴に引っかかったりしっかり激情家2枚目半のれっきとしたテイルズ主人公セネル。お兄ちゃんは心配性ですセネル。 クロエが仲間に加わりました。セネルとクロエ、どちらを操作キャラにするかちょっぴり悩みます。今のところセネルメインで使ってますが・・。 モーゼスを倒してシャーリィ無事救出と思いきや、またしてもさらわれるシャーリィ。おーーーい! ≪No.05 水晶の森にて≫ ノーマと遭遇。仲間に。 今度はあだ名呼び。 名字を覚えて、あだ名も覚えて、ちょっと大変かも知れない・・。 ・・と思ったけど、クロエ嬢、女の子は名前呼びなんですね。 ウィルが、軽度のリフィル先生状態です。遺跡オタクな暴力引率者(笑)。 ≪No.06 秘密の地下道で運命の再会!≫ 今回の「あらすじ」、地味に面白いかもしれない・・。 ゲームのシナリオがキャラ視点で描かれているところが。リバースのアニーの日記も面白かった。 謎の青年に追いつき、シャーリィ奪還。 謎の青年さんはセネルに私怨たっぷりっぽかったですが、ふたりの関係や如何に。 ≪No.07 モフモフ村の跡地にて≫ 水晶の森出口で拾ったシャーリィのブローチをシャーリィに。 なんかラブラブ。 セネルやシャーリィは自分たちのことやら伝承のことやら、どのくらいまで知っているんでしょうか。 ≪No.08 地上を目指して≫ モフモフ族の村跡地を出て秘密の地下道へ。 途中足止め喰らいおなご3人で談話タイム。 「50ガルドで」「安いっ!」のやり取りが好きです。 シャーリィが超わかりやすくヤキモチ焼いてます。 戦闘勝利後の掛け合いボイスでは、クロエ嬢がわかりやすくヤキモチ焼いていたな〜。 地上へ出て巨大ミミズの長長悪魔撃破。 降り出した雨に、クロエ嬢が「雨は嫌いだ」と意味ありげなつぶやき。 セネルとシャーリィふたりで黙ってパーティ離脱。 早速ヴァーツラフとやらの軍に囲まれけちょんけちょんにされる。 雨の中の敗北大好物なシチュエーションですよこんにゃろう。 セネルたちの過去話も気になりますなぁ。 っていうかまたさらわれちまいましたよシャーリィッ!! |
その3 (2005/09/12) | |
■第2章 届かぬ手■ ≪No.09 灯台の街で再会しましょ≫ 崖下でハリエットを拾って(拾われて?)灯台の街へ。 口は災いの元、再会して早々クロエ嬢に盛大に殴られた(笑)。 信用失墜行為により仲間から締め出されてしまいましたセネル。 信用されてない者同士ノーマと手を組んでシャーリィ救出に乗り出します。切な・・。 敵のボスはクルザンド王国第三王子のヴァーツラフ、「閃光」のメラニィと「幽幻」のカッシェルと「烈斬」のスティングルのトリプルカイツっと。メモメモ。 ![]() ≪No.10 追跡、ウィルっちとクー!≫ 胸ネタ(笑)。「ぺったんこ」担当かノーマ・・。面白いなノーマ・・。 ウィルとクロエを追って内海港から舟に乗って内海を抜けて対岸の列岩地帯へ。 ノーマとハリエットに押され気味なセネルがちと不憫。 ヤギ戦。回復係がいないと大変ですよ・・・。 フェニモールの誠名(苗字?)はゼルヘスで「祝福」、シャーリィはフェンネスで「祈る人」。メモメモ。 メルネス様ってなんでしょう。 スティングルの素性や目的も気になりますな。 ≪No.11 モフモフ族の村にて≫ ジェイは意外とお茶目な人でした。 モフモフ族で人を驚かそうとするって・・いえ、なんでも・・。 ハリエットがウィルの娘と発覚。めさんこいじらしかったです。男女の仲に云々のセルフから察するに、仲睦まじくていらしたのでしょうか奥方。 ウィルの称号「攻めてるオヤジ」に笑わせていただきましたが、+補正はせめて3くらい欲しかったです。はい。 シャーリィの居場所と突き止め、ジェイの作戦で敵に奇襲をかけることになりました。 シャーリィとセネルの関係はブレス4のニーナとクレイ兄さんの関係・・か・・? ≪No.012 毛細水道にて≫ まぁ、第2章のタイトルからしてわかってはいたことなんですけどね・・・。 すれ違いすぎッ!! あぁ〜〜口惜しや〜もどかしや〜・・。 クロエが順調にヒロイン級扱いを受けている気がしないでもないです。 いいなぁこのコンビ。っていうか、セネルって意外と誰とコンビ組んでもうまいことやっているような。 メルネスって水の民すべての事を指すのかと思っていたら、シャーリィだけ特別なのか・・。 空飛ぶ男さんはワルター・デルクェス、「黒い翼」っと。 |
その4 (2005/09/14) | |
■第3章 運命の再会■ ≪No.13 巨大風穴に向かえ!≫ モーゼスを加えて雪花の遺跡→巨大風穴へ。 長かった・・・。ワールドマップをまっすぐ歩けないのが辛い・・・。 モーゼス扱いにくすぎ。 ≪No.14 巨大風穴にて≫ お、見覚えのある場所。公式サイトでか特典DVDでか。 雑魚のインディグネイションが凶悪。 奥でポッポの潜水艇人身実験に付き合わされることに。 確かに命がけ。 ウィルとモーゼスの噛み合っていない会話が素敵。 ≪No.15 戦え、グランゲートの巻!≫ 潜水艇強化のためグランゲートの角探し。 生きたグランゲートにモーゼスがケンカの大安売り。 いやいや、戦い挑んだ本人2軍だし。 最終的に話し合いで角ゲット。潜水艇で雪花の遺跡へ。 ![]() ≪No.16 雪花の遺跡にて≫ なんつーか・・激しく脱力させられました・・・ジェイめ・・・。 大丈夫怖くない落ち着けなクロエ嬢がすこぶる可愛かった(笑)。あらすじ日記も可愛いよ・・。 ちょこちょこ回想や会話の上で登場してきたステラ嬢の本格登場ですね。 や・・いいなぁ・・セネルとステラ・・。 運命の出会いとか運命の再会とか弱いからさ・・。 約束がどうのとか求婚の儀式がどうのとか美味しいからさ・・。 相当泳ぎの訓練したんだろうなーセネル、とか思うと萌えますからさ・・。 ってゆうかセネルの「ステラー(中略)ー!!」にものすごくデジャヴをげほごほ。偶然でしょうが。 セネル自身にも、なにか秘密があるらしい・・? ≪No.17 逃走、帰らずの森!≫ ループ系ダンジョンはアイテム回収が面倒ですよー。取り逃してそう。 No.16、17と山場が続いていますね。良いことです。 これで激情家3人組が手に負えない状況となりました。ウィルさんが大変だ・・。 絶体絶命のところで天の救済。セネルの知人らしきマウリッツさんに助けていただきました。 |
その5 (2005/09/15) | |
■第4章 動乱の大地■ ≪No.18 煌髪人の拠点にて≫ ウィルは大人だなぁ〜。おこちゃまパーティにオトナな大人がいると安心しますな〜。 おこちゃま4人組の一致団結感も好きです。 ワルターは正装(?)するとどこぞの王子のようじゃ・・。 ≪No.19 人食い遺跡じゃ!≫ 戦争への参加を認めてもらうため、ささやきの水晶を取りに人食い遺跡へ。 奥で水晶と美女とカカシ入手。 ≪No.20 戦争を前に≫ クロエ嬢が、面白いほど次々と恋愛ゲームにおけるフラグイベントまがいな展開を起こしている・・・。美味しい・・美味し過ぎる・・・。 けど、セネルの方はあくまで良き相棒くらいにしか思ってなさそう? にぶちん相手でおなご陣は苦労しますなぁ・・。まぁ大概主人公とは鈍いもの。 ステラさんについて。来ると思った・・訊くと思った・・訊かずにはいられないその心理。シャドハ2日本橋での4人組のようだ(笑)。 なんなんですかあのラヴラヴな回想は。セネル13,4歳の頃よね。ステラさんはいくつでしょ。 ≪No.21 突撃、前線基地!≫ 見張り抜けは苦手なんだよー・・・。 ![]() ≪No.22 平原での戦い≫ 激戦区を避けて右へ右へ行ってました。 ようやくジェイがパーティに加わりました。 艦橋へ行く前に、フェニモールに祝福を受けました。 フェニモールも控えめながら順調にフラグを・・。 最初の頃はカチンと来る言動が多かったけれど、最近すっかり可愛くなってしまわれて。 ≪No.23 艦橋での戦い≫ 艦橋突入。音楽がイージーリスニングな感じ。こういう高音ボイス曲に弱いですよ。 トリプルカイツを順調に下して(むしろ雑魚戦のブレス攻撃にひどい目に遭わされた・・)ヴァーツラフ戦もなんとか勝利。 はぁ・・実はネタバレで知ってはいたけど・・知ってはいたけど・・ ようやく交わせた言葉が遺言なんてひどいよー・・しくしく。 はぁ・・格好良い人だなぁステラさん・・。 ・・もう少〜しステラさん個人に感情移入出来る機会があればなぁ・・惜しい・・。 しかし声優さんが園崎さんって全然気づかなかった・・。 |
>>次へ |