◇ブレスオブファイア2 使命の子 プレイ日記◇


その1 (2004/03/08)
最初の街で愚痴っぽい龍神様を拝んだところまで。
ミイナ様の猫探しの最中です。
幼少リュウ顔グラの可愛くなさが可愛いです(意味不明)。
犬ボッシュがギャグじゃないのに笑えます。

冒頭(幼少時代の出来事)の引き込み、良かったと思います。
何がどうなったのか、ワケわからなすぎて真相が気になります。
とりあえずがんばってゲーム進めていこうと思います。

その2 (2004/03/09)
遠路遙々、懐かしのウィンディアまでやって参りました。

モトの町〜廃虚。
見せ物テント覗いたり(あの草の人って…!?)狩りしたり(全然狩れん)釣りしたり(全然釣れん)しながらも探し。
フタビ山を経て廃虚へ。
早速お出ましゴキの大群+巨大ゴキ(笑…いごとじゃなひ;)を倒してミイナ様のスージーちゃん保護。
・・・・・・。
・・・って、猫じゃないのかスージーちゃん・・・!!
ブタ見た瞬間「しまった・・・騙された・・・(凹)」と思いましたよ・・。ぐぅ。

再び元の…もとい、モトの町。
どうしても2ボッシュと5ボッシュを比べてしまう・・。
そんなボッシュの活躍場(?)。
ボッシュも良いヤツだけど、町のみんなも良い人たちですなぁ・・。
歩くゴミ箱が可愛すぎ。
町を出る際、冗談半分で選択肢「エッチな本」選択したらフツーに通されてしまいました・・;;。

廃虚〜コルセアの町。
相棒の濡れ衣をはらすため、廃虚にボッシュを置いてリュウ単身真犯人探しの旅へ。
とりあえず近場のコルセアで情報収集。
ゲームシナリオの都合上(!?)コロシアムに出なければいけないらしく、コロシアムに出るにはババデルに会わなければいけないらしいのでババデルのいるというタグジの森へ。

タグジの森〜コルセアの町。
ババデルが・・・ババデルが格好良くない・・・(ちょっとショック・・。3、4のババデルはステキなオッサンなのに・・)。
ババデルを倒して名前入りオノゲット。
ランドに見せたらおもいっきし勘違いされたあげく表示名までババデルに・・!
・・・妙なところに凝ってるよね・・ブレスって・・。
というわけで「ババデル」としてコロシアムに。
人事部長が果てしなくナイス。
アーガスの企みを阻止しつつリンプーと戦闘。
・・・の予定が、フツーーにリンプーかばうの忘れてました。ぎゃふん。
か・・勝手にイベント進行してくれるのかと思ったのですよ・・うぅ・・。
リンプーが倒れるもリセットするのがめんどくさかったんで(…)そのままGO。
ランドと2人でアガレス撃破。結構ツラかった・・。
レイ兄ちゃんさんの力でリンプーあっさり復活。便利だな・・・・・。

またしても廃虚〜モトの町。
泥棒騒動の真犯人を追っていたはずがなぜか修理人引き連れて廃虚に帰還。
ランドを置いてリンプーと2人で再び情報収集のためモトの町へ。
以前は門の閉まっていた建物でなにやら騒動。
・・ニーナ様・・・ッ!!こ・・こんな近くにいたのか・・!
かかか・・かっこ良いです2ニーナ・・!
ミイナを人質にニーナを連れ去った男たちを追ってロッコ山へ。

ロッコ山・ジョーカー団アジト。
『私は、身も心もジョーカー様にささげ・・・ジョーカー様のドレイとなります』?
こんにゃろ叩っ斬る・・・ッ!・・とか思いつつセリフメモってる自分が悲しい。
戦闘画面での敵名「じょーかーさま」だし・・。様付けはデフォルトですか・・。
無事ミイナ様奪還、ジョーカー様撃破。

ウィンディア。
ミイナを送るため地下迷路を通ってウィンディアへ。
とりあえず、ニーナが哀れでありました・・・。うぅ・・健気だニーナ・・。
なぜか城下町でステンに取り憑かれ、真犯人探しを再開。

どうでもいいメモ。
リュウはそれなりに美形らしい。
ニーナはとても美人らしい。
リンプーはかなり頭が悪いらしい。

その3 (2004/03/11)
スイマー城でタペタ救出をシルブプレ〜されたところまで。

リセットめんどい〜とかいってリンプー一度殺したまま進めてましたが、なんか悔しいのでコルセアの酒場から仕切り直しました。
ランドさんの合図で今度こそしっかりリンプー押し倒し(語弊有り)。
リンプーの命の恩人に!悪い気はしないです。むしろオイシイ(笑)。

中略。女泥棒を捜してカペタン村へ。
エバ教のレイさんと協力して井戸の中で子ども捜し。
子どもはすんなり見つかるも、今度は子どもを捜して井戸に入っていた大人どもの救出。
救出しに来たはずなのになんでワタシ村人と戦ってんだろうと疑問に思いながらもフツーに村人撲殺(リンプーで一撃)。
・・・敵を選択出来ることに気がついたのは4,5人冥界送りにした後。→リセット。
WA:Fで「コア」があることに気付かずひたすらロッティングビーストに鉛玉喰らわせていたあませです。
おそらく全員救出して井戸脱出。・・なんかレイさん格好いい。

共同体→カペタン村→共同体→カペタン村。
・・・ヒュールが欲しい今日この頃。
レイさん連れて廃虚に戻ると見違えるような立派なお屋敷に。
ただいま相棒。帰ってくるたびに女泥棒と全く関係ない用件でゴメンよ。
レイさんからリバルを貰う。とりあえずAPの一番高いニーナに。
パーティメンバーはそのまま、カペタン村へ。
美女に誘惑されてドラゴンの力に目覚める(大いに略述)。
半強制的にばーさんとシャーマンを共同体の住人にさせられ、まだ見ぬボッシュ自慢の部屋をふたりに乗っ取られる。
大工を捜して再びカペタン村へ。
大工をスカウトして、ようやく本来の目的のため西へ向かうことに。

・・・なったのに、なぜかゆきずりの他人もとい、他蛙の呪いを解くため魔女の塔へ。
エンカウント率が高いので道のりが長く感じられます・・・。
ダンジョン後半でフリダシに戻る系の罠は勘弁してください・・・。アイテム等取り逃ししたくないのでこまめにダンジョン内探る身にはイタい罠です・・。うぅ・・。
魔女を倒して呪いの解き方を教えて貰う・・・。

シャロンの森へ戻り呪いを解く。・・・大役はリンプーに・・・。スマンリンプー・・。
ニーナでも出来たのかな・・。
タペタを加えスイマー城へ。

その4 (2004/03/12)
やり直しの効かないイベントが多いブレス2・・・。
出来るだけ1回のプレイで多くのことをやっておきたいな〜と思って攻略サイトを覗いていたら「せんぎり」習得イベントを逃していたらしく、レイさんにリバル貰うイベントで保険用に取っておいたコピーデータからやり直しました。
魔女の塔で全員眠りにかかり、無抵抗のままニムフにボコボコにされました。

タペタの呪い解き、今回はニーナ様にお願いしてみました(笑)。
あぁ・・本当にスマンです・・・。

滝で竜賢者にドラゴンの力解放して貰って、「やまねこてい」へ。
まんま注文の多い料理店・・・(笑)。
ホントに「フォーク」と「さら」を装備していたのに笑い。(バトルグラフィックはいつものままだけど・・。)
ボスはドラゴンの力であっさりー。・・よかった・・竜賢人に会っておいて・・。
千切りも体術に欠けるニーナに習得させました。
でも、いつも「突撃」多用だからあまり使わなそう・・。

で、本筋。タペタ救出のためスイマー城地下牢へ。
タペタのあまりののんきさにちょっと惚れた・・。ペタぺは良い妹ですね・・。
どうでも良いですが、食料庫(?)の大量のみみずに寒気が・・。
「みみずがいっぱい たべてみますか?」・・・ってアンタ・・ッ!?(サブイボ)
「はい」選んだら生ではよしとけって、だったら訊くなよ・・・・・(笑)。

王家の証明である王家の指輪を返してもらいに、魔女の塔経由で再び山猫亭へ。
他人・・いや、他蛙のためにトイレにまで潜るリュウ一行の粋っぷりに感動の涙。

再びスイマー城。
これで厄介ごとから解放されるかと思いきや一層厄介なことに・・・。
王子と偽王子の料理勝負。材料はゴキブリと巨大ミミズと金バエ・・・。
とりあえず今日はここで中断。

その5 (2004/03/13)
王子vs偽王子料理対決からクジラ救出まで。

スイマー城の地下でゴキブリと巨大ミミズと金バエゲット。
ニクったらしい金バエ踏みつぶしてやりたい気持ちを抑えつつタペタに食材(!?)提供。
しかしその甲斐もむなしく偽王子のインチキ(?)により勝負は偽タペタの勝利。
それでもなおタペタをかばおうと漢・リュウは・・(以下オソロシさのあまり自主規制)
いろいろごたごたしつつ、結局最後は実力行使。
・・・それなら最初から実力行使でいいじゃない・・・。

スイマー城で遂に真犯人を捕獲。放蕩王子タペタを仲間に加え、共同体経由してモトの町へ。
フィールドBGMが変わりました。
女泥棒パティ(結構好きなキャラ・・)をトラウトに引き渡し。
ようっっやくボッシュの濡れ衣が晴れました・・・!
長かった・・。無駄に長かった・・!

ボッシュがパーティメンバーに。感涙。久しぶり、相棒・・・!
再びキルゴアさんの依頼を受けてボッシュとふたりでトラウト宅に潜入。
トラウトの悪事を暴き、けちょんけちょんにして一件落着。
金の亡者ならマニーロの方が強烈だなぁ・・とか、心の底で思ってみたり・・。

この先何するんだろうと漠然と考えていたところに呼び出しを喰らい、レンジャー本部へ。
ゲイト村やら、昔見たバケモノやら・・やっと目に見えて大きな動きがでてきた様子。
ゲイト村へ行く前に草の人の力を借りろとのこと。
ステン曰く草の人を見せ物にしていた見せ物小屋が音楽の国へ向かったとのこと。

レベルの低いボッシュ・ランド・タペタでレベル稼ぎがてらクジラ岬へ。
よーやくタペタがヒュールを覚えてくれました・・。恋しかったよヒュール・・!
クジラ洞窟へはリュウ・ボッシュ・リンプー・ニーナのメンバーで。
中で変な爺さんとイルカ(?)2頭にクジラ洞窟がグランパというクジラの体内と教えて貰う。
マイヨール&トリー&トンのやりとりがいい感じ・・(笑)。
体内なだけに微妙にキモ怖い・・。4のアスタナダンジョンよりは遙かにマシだけど・・。
奥で夢魔を退け、クジラの目を覚ますことに成功。


その6 (2004/03/14)
くじらベルを入手。
グランパに乗って地図埋め。

裏技(?)は攻略サイト様のお世話になりつつ。
エンカウントで半殺しに会いながらディース様宅に押し掛け訪問。しかし当人は留守。
・・なんか、質素になったなぁディース様宅(笑)。
だらしなく散らかされた部屋に我が家と似た空気を感じる・・。

モトの町、魔法学校。
こ・・こんな近くにいらしたのですかディース様・・ッ!!
あぁ・・、マウストゥマウスの回復魔法の解説を興味深げに聞いていらした方ですね(笑)。
早速パーティに。お役立ち魔法いろいろ・・!タイプが被っているのでニーナと交替。
共同体ではみんなディース様の話題。
「私も、ディースさんに負けないくらいがんばって魔法を覚えるから
 お願い、見すてないでね・・リュウ」

・・・・!!(衝撃)
ご・・ゴメンよニーナ・・!真っ先にパーティから外して・・・!(懺悔)

・・というワケで、リュウ・リンプー・ボッシュ・ディースのメンバーで音楽の国へ。
見せ物テントでアスパー発見。団員がかなりイっちゃってるっぽい様子・・;。
90万ゼニー(中途半端な・・)か草の人に代わる珍獣でアスパーを解放してくれる模様。

珍獣といえば〜・・と、ハンター小屋へ直行。
人がいない。不穏な予感。日記があったので読む。赤文字怖いよ・・。
するなと言われてしないままでは話が進まないので忠告に逆らい奥の森へ。
アルジャーノン&ダエルニ&スイキ(笑)を倒してアルの実ゲット。
・・・ディース様がいてくれてだいぶ助かりました・・・。



>>次へ