◇ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター プレイ日記◇ |
その1 (2003/02/19) | |
ブレスを1時間くらいやりました。 リュウが喋ってます。わー。今回のリュウは格好良さげです。わー。 そして弱いです。わーー。っていうかボッシュ強ッ!! スティックの扱いが下手なので移動は大変です。画面が暗いので敵との距離が測れなくてドキドキです。キャンプメニュー開こうとして地図開いてしまいます。 戦闘はヒット&アウェイが基本です。 まだ手探り状態ですが頑張ります・・・。 |
その2 (2003/02/20) | |
噂には聞いていたし覚悟もしてたけど・・・・・ムズッ!! ムズいですよドラクォ!! 戦闘もちょっとは慣れてきたかなーと思った矢先の危険地帯でこてんぱんにやられました。リュウHP150前後なのにカウンター攻撃で70とか食らってちゃマズイでしょう!? 2回挑戦してダメダメだったのでやり直し。 というわけでセコ戦法。 最初の方のマップの宝箱でパーティ経験値200を入手し、初期アイテムや最初の方でゲットしたアイテムを道具庫に預けてギブアップ。 更にまた最初の方の同じ宝箱でパーティ経験値が出るまでギブアップを繰り返し、パーティ経験値が400以上、回復アイテムが15ほど溜まった状態で再挑戦です。 ????等で手に入った武器を売って今手に入る最強の装備も揃えました。 これでもダメだったら相当凹みます。自分のヘタレっぷりに。 しょうがないので更にパーティ経験値稼いで出直すことにします。 SO2のラスダンボス(ラスボス含む)を最終的にローションで瞬殺したヘタレだからなぁ・・。 敵を攻撃すると先制が取れるわけですが、相変わらず敵との距離が測れないで四苦八苦してます。 VPじゃほぼ絶対先制取ってたのになぁ・・(遠い目)。ってアレは2Dマップでしたが・・。 攻撃したキャラが先制できるらしいので強いボッシュに先制させたいのですがボッシュってリュウよりアクションレンジが狭いですか・・? とにかくボッシュだと尚更上手く距離が測れなくて、ワンテンポタイミング早く蹴り上てしまい空振ったところを向かってきた敵に接触され先制取られます。ほろり。 |
その3 (2003/03/21) | |
昨日の戦法で割と楽に先へ進むことが出来ました。 竜(?)を見てボッシュとはぐれてニーナを助けてリンさんに絡まれました。 ニーナ可愛いです。お尻を払う仕草がラヴいっス!魔法お役立ちです! リンさんも格好良いです。しっぽがたまらんです(笑)。 ひとり逃げ帰ったボッシュはカッコ悪げで良いです(爆)。ちょっと壁にぶつかっただけでダメっぷり炸裂なエリートキャラ好きです。滑稽滑稽。 巨大アリに微妙に苦戦したりアイテム所持数の上限に腹が立ったり回復アイテムの残数に怯えたりしながらも見知らぬ町に出て先へ進むとニーナを処分するために追ってきたボッシュと再会。で。で。 『この作品には、暴力・出血・ホラー表現などが含まれています。』 こ・・・これか!?これのことか!!?(それともまだこの先にも?) とにかく ぎ ゃ ふ ん 。イタタタタ・・・。 イタイけど・・・面白くなってきました!! D-ダイブ強ッ!!D-カウンター怖ッ!! その直後のリュウとリンさんのそっぽ向くシーンは素敵すぎ!非常にツボりました。 バイオ公社へ向かうことになった一行。とりあえず適当に進むと間に謎過ぎる挿入イベントが入り懐かしのレンジャー基地の城下町(違)に到着。リュウはレンジャーリストラされたらしい・・・。また線路の上を歩くのかと思ったら今度は町から。 公社入り口の奥で妖精さん救出(?)。お約束の頭強打で共同体へ。今回はアリをこき使うのか・・。そして金がいるのか・・・(涙)。 肝心の公社の奥へはIDカードが無くて行けず。町へ戻るとエラそうなレンジャーがガスばらまいてました。リンさんの新装備にスキルセットするの忘れて焦りつつも勝利。ガス吸ってピンチのリュウはニーナに助けられ、倒したレンジャーのIDカードパクって再び公社へ。 ここでセーブをしまして。 区切りよく終了するついでにD-カウンター100%自爆を決行(爆)。 だ・・だって気になるじゃないですか!!どうなるか!!ブレス4終盤のフォウルさまの投げかけに「そうかもしれない」って答えたらどうなるか気になるみたいに!! 戦場を巡る一陣の風の如くD-ダッシュでマップを駆け抜け(D-ダッシュでどこまで行けるか)、公社入り口から一度も敵と戦闘せずに次の洞窟の危険地帯まで辿り着きました。戦闘しないと扉は開かないけど戦闘が面倒なのでその場でカウンター消費。100%。赤い画面。うつぶせ横たわるリュウの影。終焉を迎える。 ・・・・・・と・・・。うまく説明できないですが確かに「浸食」でした。わーぉ・・。 というわけでニーナの素性もわかりました。わーぉ・・。ちょっとWA3の彼を思い出しましたさ・・。 RPGの科学者ってどうも苦手ですわ。私的3強(凶?狂?)はユンナ(ブレス4)と宝条(FF7)とベルーガ(天地創造)ですが…。 ここでやっと空へ行くという目的が出来たわけですが・・・果たして空は存在するのか。存在するとしてもそれでニーナが救われるのか。空へ行きたいらしいリュウの中の竜(?)はそのときどう出るのか。リンさんの目的は?き・・気になる・・・・・・。 でもって今回のリュウとニーナは本当に竜族とウィンディア王女じゃない・・のですね。 |
その4 (2003/02/22) | |
バイオ公社入り口のセーブポイントから氷結廃道出口付近のセーブポイントまで進みました。 ニーナ出生秘話(?)を聞いてから気が付いたのですが、アイテムバキューム使うとニーナの羽根からほこりのような物が出ているのですね・・。というよりこれまであまりバキューム使う必要が無かったからなのですが。バイオ公社や氷結廃道では宙に浮かんだ(落ちた?)アイテム集めるのに重宝しました・・が。これもこれでニーナの命削ってんじゃないですか!?あわわわわ・・・。 ニーナは試作品とのことですが、なんで処分の必要があるのか・・・? リュウもニーナも・・能力の代償は大きいです・・・。 っていうかリュウの場合は代償の浸食度が目に見えわかるんで怖くて能力使えないですよ!!使いたいですよ!!使わないと勿体ないですよーー!!・・・でも怖い。 リュウがバイオ公社の研究者をぶん殴ったシーンは大変すっきりいたしました。OPデモ(否OPムービー)にもあったシーンですね。ブレス4のユンナがお咎めなしで最後までのうのうと生きていたことを思い出すと尚更すっきり。っていうか研究者の口調がめっさユンナを思い出させるんで・・。「やや、」とか(恨)。 怒りに駆られるリュウを止めようとするニーナと、それによって我に返るリュウ。良いです。良すぎです。ふたりともいい子だ・・! 氷結廃道。雷付属効果のある武器や氷耐性のある防具のおかげでさほど苦戦はしませんでしたが、敵の塊多すぎてタイミング測るのにドキドキでした。あと、一見すると箱の形の敵・・・儲かるけど心臓に悪いです。 リンさんはニーナのことを知っていたようですが・・知った上でどうしようとリフトを襲ったのか。空へ行くというリュウの意見に異論はないようですが・・? リュウとリンさんの緊張もどうやら緩和したようでよかったよかった。 |
その5 (2003/02/25) | |
氷結廃道出口から集積庫を抜けて工業区をクリアしました。 集積庫。イベント戦闘3連戦。 2戦目の敵が氷に弱いと聞いていたにもかかわらずニーナのスキル全て雷系の魔法で挑み(要するにスキル変え忘れた)悪戦苦闘。なんか悔しいので2,3戦目D−ダイブでさっさと片を付けやり直し。スキルを付け替えて再挑戦なわけですが、1戦目も2戦目も面白いほど敵がレグボールに引っかかってくれてウハウハ。愉快痛快。 3戦目はオマケ2人を無視して3人がかりでゼノ隊長を ゼノ隊長・・・一番最初のSOLイベントでボッシュにたかられてるの見てダメ上司なのかなぁとか思ってごめんなさい。そんなこと無かったです。格好良かったです。・・最期の一言は・・「強く・・なったな・・」は・・・含みのないものと思っていいですよね?(泣) 形見は重宝しております。 そしてゼノ隊長の傍らで吠えるだけ吠えて何もせずそうそうに逃げ帰ったボッシュ・・君は期待を裏切らない男だ(爆)。そんなヘタレっぷりが好きだ・・(笑)。 工業区。 ヤツが怖すぎます。 ただでさえ雑魚がニーナのレグボールにひっかかってくれなくて面白くないのに・・。 でも、途中からSOL(集積庫の3連戦後データ)するつもりです(大泣)。 工業区入る前は10%だったD−カウンターが工業区を出るときには33%に・・。 ギーガギスの鉄壁防御(言い過ぎ)とパダーマ乱発と自己回復に耐えられませんでした・・。あとはヤツを一刻も早く消したい一心で。 タントラ戦・・ニーナとリンさんは物陰に隠れリュウひとりで戦ってました(笑)。 途中SOLイベントで統治者の女の子(後日談:男の子でした・・;)とリーダーさんのお顔初お披露目。彼らに会うのが楽しみですわー。戦うのは嫌ですけど。強そうなんで・・。 リーダーさんフォウル様の初期設定に酷似しとります・・・・。惚れ(おい)。 彼の言い分聞くと人じゃないようなのですが・・人じゃないんですか? |
その6 (2003/02/27) | |
工業区・ショッピングモール・放棄商業区を抜けてトリニティピットに。 2回目の工業区。何故かボッシュの挿入イベント連発。 幼少時代の回想イベントと同僚の手首ちょんぱイベントが増えてました。 回想イベント・・・「父様」って呼び方良いよね・・とか意味無く思ったり。父様・・ボッシュの強さと性格破綻の元凶?小ボッシュは可愛く哀れでした。いろんな意味でイタタなイベント。でもって今のボッシュより小ボッシュの方が根性あるんじゃ・・・。 ちょんぱイベント・・・首いくんじゃないかと無駄にどぎまぎしていたので手首で済んだので微妙に肩透かし・・と書くとアレですがやっぱりイタタ。っていうかあの子大丈夫? タントラのふははイベントはものすごい勢いでイベントスキップ(笑)。 今回は例の分かれ道を左へ進んでディゴンと対決。対ディゴン用に万能薬の準備も万端で挑んだのですが、ディゴン戦も続くディゴン吸収タントラ戦もあまり状態異常攻撃が来ず割と楽に勝てました。D-カウンターは12%。 商業区突入前にリンさん痴漢被害イベント発生。あぁ・・濃ゆい男どもやダークなイベントばっか見てるとあんなイベントさえ心が和むわ・・(爆)。 アブナイボスのうろつくダンジョンの次はゾンビや人魂の徘徊するダンジョンですかい!な放棄商業区。基本的に雑魚敵を片っ端から駆除してきた身としてはゾンビを避けつつ進むのは苦手;。バックパックも増えて道具所持限度にも余裕が出てきた・・かな? やっとトリニティピットに着いた途端にニーナが昏倒。ニーナはトリニティの施設に。リンさんにお礼を言うリュウとその礼に笑顔で答えるリンさんが素敵。リンさんにピットを見てくるよう勧められニーナと出会って以来初の単独行動。テレコーダーが有るもセーブトークンがないために正規セーブ出来ず。うろちょろするうちにトリニティリーダー発見。1/4・・・クォーター!?そのすっきりした表示に感動を覚えましたわ1/4!!ちょっと気後れしますわ1/4!! 装備を揃えたりしたのちリンさんに話しかけたらニーナのために薬を探しに行きたいとか。・・・ふたりでですか・・・? ・・・・セーブ・・できないのに・・・・・・。 |
>>次へ |